工場勤務をしていますが、やりがいもないし楽しくないです。個人的には合っていなかったなと思うのですが、甘えですかね?
結論、工場勤務でも向き不向きはあるので、合っていないなら転職するのも1つの手です。
合わなくて一生続けられないと思っている仕事を我慢して今続ける意味はないですからね。
本記事では、工場勤務歴10年の筆者が
- 工場勤務の合わない理由
- 合わない場合の対策方法
をご紹介します。
ちなみに一生工場勤務なんて無理だと思う人は、【歴10年】一生工場勤務は嫌だと思った!これまでの経験とこれからの対処法を参考にして下さい。
Contents
工場勤務が合わない理由!あなたはどれに当てはまる?
工場勤務が合わない理由は人それぞれあると思いますが、今後のことも考えるとなにが合わないのかを分析することが大切です。
工場勤務でよくある、合わない理由は下記のようなものが多いです。
- 仕事が単調でつまらない
- おばさんがうっとうしい
- 怒鳴られる
- 肉体労働でしんどい
仕事が単調でつまらない
工場勤務の多くは、ライン作業で形成されています。
これは食品工場でも自動車工場でも似たようなものです。
部署によっては違いはあれど、単調な仕事の繰り返しで自分には合っていないと思う人もいます。
ちなみに工場勤務がつまらない人は、【現役製造業責任者が解説】つまらない毎日を解決した1つの方法を参考にして下さい。
おばさんがうっとうしい
工場で働いてるおばさんは、根暗で陰湿な人が集まりやすいです。
同年代がいなくてなおかつネチネチしたおばさんたちと仕事をしていると、気持ちもナイーブになるもの。
おばさんが嫌すぎて合わないと感じることもありますよ。
また、工場勤務のおばさんがだめな理由は、食品工場のおばさんは面倒くさい!【無視か肯定】で解決!を参考にして下さい。
怒鳴られる
工場勤務は土方とかの職人でもないのに、職人気質な人が多くてめちゃくちゃ怒鳴られることがあります。
筆者の前職でも、元漁師とかがいてその人は常に怒鳴っていました。
しかも、目をつけられやすい若者だと頻繁に怒鳴られて仕事に行きたくないと思うことも。
工場勤務で怒鳴られるのが嫌な人は、食品工場は怒鳴られる?怒鳴られた場合の対処法と職場選びのポイントを解説を参考にして下さい。
肉体労働でしんどい
もちろん、工場によりますが、思っていたよりも肉体労働でしんどいという人は多いです。
筆者は、工場なら簡単だと思って入ってきたけど想像以上にしんどくてすぐに辞めた人を何人も見ました。
イメージとして、簡単・軽作業というイメージがある分、ギャップで合わないなと感じる人は、多いです。
工場勤務が合う人の特徴
工場勤務が合う人の特徴は、以下のとおりです。
- 繰り返しの作業が苦にならない人
- 初対面の人と話すのが苦手な人
- 仕事にやりがいを求めてない人
繰り返しの作業が苦にならない人
工場勤務では、主に同じことの繰り返しをすることが多いです。
同じものをひたすら梱包したり、パーツを付けたりするのがメインの仕事となります。
同じことの繰り返しが苦痛に感じない人は、工場勤務が合っていると言えるでしょう。
初対面の人と話すのが苦手な人
工場勤務なら、接客や営業とは違い、同じ職場の人としか関わりがありません。
同じ職場の人としか関わりがないことにより、初対面の人とは上手く喋れない奥手な人でも安心です。
初対面で話すのが苦手という人は、工場勤務が合っていると言えます。
仕事にやりがいを求めてない人
工場勤務では、同じことの繰り返しであることも多いため、やりがいは感じられません。
その代わり、安定した生活や仕事終わりのストレスというものは感じにくいです。
仕事にやりがいは求めておらず、それなりの給料が貰えれば良いという人には合っていると言えます。
工場勤務が合わない人の特徴
工場勤務が合わない人の特徴としては以下のとおりです。
- 指示を出すのが苦手な人
- コミュニケーション能力のない人
- 仕事にやりがいを求めている人
- 肉体労働が苦手な人
- 将来的なキャリアを築きたい人
指示を出すのが苦手な人
工場勤務では、パートや派遣が必ずと言っていいほど存在します。
そのため、社員として入社したら指示を出す立場にならなければなりません。
人に指示を出したりお願いしたりするのが苦手な人には、工場勤務はおすすめできないです。
コミュニケーション能力のない人
工場勤務は人と話す必要がないと思っている人もいますが、そんなことはありません。
先ほどお伝えした指示もそうですし、閉鎖的な空間な分、コミュニケーションが必須になってきます。
ただ黙って働いているだけだと、周りから白い目で見られてしまうこともありますよ。
仕事にやりがいを求めている人
工場勤務って、よほど昇格しなければぶっちゃけやりがいはないです。
なぜなら、同じことの繰り返しであるライン作業にハマるのが大半だから。
ただ毎日同じことを繰り返すだけでは、やりがいがないのは目に見えていますよね。
また、工場勤務のやりがいに関しては以下の記事を参考にして下さい。
歴10年の筆者が解説!食品工場のやりがい【製造部にはありません】
肉体労働が苦手な人
工場勤務でよく見かける募集で、軽作業とかだれでも簡単みたいな文言を見たことある人も多いでしょう。
しかし、実際は8時間立ちっぱなしでひたすら肉体労働なのが現実です。
工場にもよりますが、ものすごい早いラインで全く追いつかないことや、重いものを何回も運ぶということも少なくありません。
筆者は工場勤務3社経験ありますが、どれも肉体的にはきついものでした。
将来的なキャリアを築きたい人
残念ながら、工場勤務で昇格をしてもキャリアを築くことはできません。
筆者は8年間マネジメントをしましたが、その後の転職でせいぜい係長候補が精一杯です。
いくら工場で頑張って結果を出しても、転職する時に反映されないのは精神的にきついですよ。
工場勤務で合わないと思う場合の対処法
工場勤務をしていて、結果的に自分に合わないと感じたらなるべく早めに行動することがおすすめです。
なぜなら、あまりにも我慢し続けて嫌になりすぎると、会社に行きたくなさすぎてメンタル的に追い詰められたり出勤できなくなったりするから。
対処法としては、以下のいずれかを試してみるのがおすすめ。
- 部署異動をお願いする
- なにが向いていないのかを明確にして改善策を考える
- 転職する
部署異動をお願いする
工場にはいくつかの部署が存在します。
あなたが今いる部署がどこかはわかりませんが、かならずその部署ならではの向いていないところが存在するはず。
そこで、部署異動をお願いしてみてはいかがでしょう。
意外と部署が変わると、やることがかわったり気持ちがかわったりすることで、嫌だった気持ちがなくなることがあるのでおすすめです。
なにが向いていないのかを明確にして改善策を考える
自分が工場向いてないと思う理由には、必ず何が向いていないかが存在します。
たとえば筆者の場合は、単調な作業が向いていませんでした。
とにかく同じことの繰り返しで時間も長く感じるし、つまらない、こんなんで良いのかと思っていました。
筆者はそんなポジションをいつまでもしたくないので、オペレーターをやらせてくれとお願いをして、単調な作業から抜け出し、最終的には管理職になることができたのです。
嫌いな作業や理由があるのであれば、まずは原因解明をしてどうしたら解決するのかを考えることが大切です。
転職する
- つまらない
- 周りが嫌
- 意外としんどい
合わないと思う理由が複数あるのであれば、転職したほうが良いです。
なぜなら、もうすでにその職場が嫌になってしまっているから。
職場に見切りがついて、嫌だと一度感じてしまうと、そこからモチベーションを立て直すのはほぼ不可能に近いです。
とりあえずもう無理だと限界を迎える前に、求人だけでも見ておいたほうが良いでしょう。
無料で相談できるマイナビエージェントについてまとめた記事がありますので、興味をお持ちなら下の記事をご覧ください。
『【体験談あり】マイナビエージェントの評判や口コミを紹介!』
また、転職エージェントに相談する前に、自分にどんな職業が向いているかなどをご自身で調べてみたい方はミイダスという転職サイトがおすすめです。
ミイダスは全国各地に様々な職種の案件を取り扱っており、その数なんと32万件。
あたると評判の年収がわかる市場価値診断や、あなたの仕事の方向性がわかるコンピテンシー診断などもあるので、まずは診断をしてみるだけでもおすすめですよ。
ミイダスの詳細が気になる人は、下記の記事もご覧ください。
『【実体験】ミイダスは安全か?選ばれてる理由や口コミも紹介』
工場勤務が合わないなら転職したほうがいい理由
工場勤務で複数の理由から合わないと感じているなら転職したほうが良いとお伝えしました。
なぜ、転職をしたほうが良いのか。
それは以下のような理由があるからです。
- 合わない仕事を一生できないから
- 仕事へのやりがいを得られないから
- キャリアアップの見込みがないから
合わない仕事を一生できないから
あなたが今の仕事が合わないと思っているなら、少なくとも一生は続けられないですよね。
いずれは転職するなら早い方が良いです。
なぜなら、年齢を重ねるごとに転職は難しくなるから。
スキルが身についているなら良いですが、そうでもないと感じるなら転職を先延ばしにするだけ、転職できる確率や年収が不利になってしまうからです。
仕事へのやりがいを得られないから
合わないと思っている仕事に、やりがいを得ることは難しいですよね。
少なくとも筆者は合わないと思った仕事で、なにがやりがいなのかわからなくなりました。
正直楽しくもなかったです。
やりがいを仕事に必要とする人は、94.6%もいて、やりがいはもはや必須条件とも思われます。
そんななか、やりがいを感じない仕事なんて毎日がつまらなく感じるでしょう。
キャリアアップの見込みがないから
合わない仕事を続けていても、キャリアアップは見込めません。
なぜなら、やる気があって初めて仕事が頑張れて、考えて、キャリアアップするから。
合わないと思っている時点で、新たなことをどんどん覚えようという意欲は薄れてしまいます。
よほど優秀な人ならやる気がなくても勝手にキャリアアップしますが、基本的にはやる気の出ない仕事でキャリアアップできるとは思わないほうが良いです。
工場勤務合わないまとめ
今回のまとめです。
工場勤務に合わないと思う理由は様々です。
- 単調でつまらない
- おばさんがうっとうしい
- 社員なのにバイトみたいな仕事内容
- やりがいがない
- 体力勝負でうんざり
あなたはどれに当てはまりますか?
当てはまったものを改善できる余地があるのであれば、まずは改善に務めてみましょう。
しかし、どうしても改善が不可能なら、職場を変えてしまったほうが楽だし、あなたのためにもなりますよ。
コメント